「PRK復活」:お知らせ

1983年より近視手術専門医院・切らないレーシック
(旧 参宮橋アイクリニック)

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください
ご予約受付時間:月~土 9:30~11:30 / 13:30~17:30
*電話にて予約の上、来院ください
English アクセス 無料カウンセリング

2019年8月26日

「PRK復活」

カテゴリー: お知らせ, 未分類 — 奥ノ山医院

2019年8月24日

眼科専門誌ユーロタイムス2019年7,8月号20ページに

スイスのダニエル・エプスタイン博士は、

「PRK復活」という原稿を投稿しました。

エキシマレーザを角膜上皮に照射して近視矯正をするPRKについて、

上皮を剥離するPRKと剥離しないで上皮を通じて直接照射する

T-PRKの2種類に触れています。

T-PRKは2000年米国眼科学会テキサスの

パネル展示でデビューさせた学術語です。

レーシックというレーザー近視手術の代表的な存在に触れずに

博士がT-PRKの優位性を語ることに感慨を深くすると共に

PRK Re-birth= PRK復活のお誕生日は何回目であったろうとの

思いをはせました。

2018年8月28日

パーク近視手術の本が出版されました

カテゴリー: お知らせ, 書籍紹介 — 奥ノ山医院

2018年1月18日

2018年最新号の会報です

カテゴリー: お知らせ — 奥ノ山医院

2017年10月31日

フィヨドロフ博士、生誕90年祭

カテゴリー: お知らせ, 未分類 — 奥ノ山医院

フィヨドロフ博士生誕90年祭の記念賞状

2017年10月19日

2017年RK・PRK news

カテゴリー: お知らせ — 奥ノ山医院

2017年3月23日

切るレーシックの問題点について発表しました

カテゴリー: 学会, 未分類 — 奥ノ山医院

3月19日、東京大学本郷キャンパス第七会場法文1号館3階27番講堂

10:40臨床安全セッション、一般演題口演NAO34

PRK近視手術でみられなかったレーシック後の有害事象について」

奥の山・参宮橋アイクリニック眼科

奥山公道、山中真理子、筏井聡子

2013年消費者庁発表東京新聞記事

「序文」

  • エキシマレーザー屈折手術は、レーザーを角膜に当てて

近視を矯正する方法である。

  • 角膜を水平に切り、ドアー状のフタを作って当てるレーシックと

切らずに当てるPRKがある

  • 厚労省は2000年に PRK5年の治験で安全と有効性を確認したが

消費者庁は2013年にレーシック被害のネット調査結果を発表する。

両者による発表の違いは切るレーシックの有害事象にある。

①矯正され過ぎ、肩こり、頭痛

②強いドライアイ

③有害事象の長期化

公式見解が示されないまま近視手術のフェイクニュースが

ネットを占拠、多くの患者さんがレーシックに不安を抱く

現実があり 敢えてPRKと比較検討し解明を試みる。

第3回日本医療安全学会学術総会

http://jpscs.org/3rdJPSCS/

プログラムは以下です。

http://jpscs.org/3rdJPSCS/program.pdf

2017年2月21日

近視手術に保険が効くってホント?

カテゴリー: お知らせ, 未分類 — 奥ノ山医院

直下型地震の可能性が高まっております。水や食料の備蓄、避難路の確保、家族がはぐれた時に集合する場所等について皆様は対策をたてておられますか。

阪神淡路・東北大震災の折に避難された方はメガネやコンタクトを失ったことで非常に心細い思いをされたそうです。

せめてメガネなしで非常口の誘導灯を認識できる0.1程度の裸眼視力が欲しいものです。

以下PRK・レーシックに保険が効く生命保険会社の情報です。

アフラック(2005年4月1日以前の契約のみ給付)

ソニー生命(2007年4月1日以前の契約のみ給付)

アリコジャパン(2007年4月1日以前の契約のみ給付)

オリックス生命(2006年9月1日以前の契約のみ給付)

アクサ生命・東京海上日動あんしん生命・住友生命・三井住友海上きらめき生命・その他

(2009年以前の契約は給付可能ですが、詳細は各保険会社にご確認下さい)

2017年1月30日

週刊大衆に掲載されました

カテゴリー: 未分類 — 奥ノ山医院

院長の記事が週刊大衆に掲載されました

2016年12月3日第16回世田谷区医師会医学会

カテゴリー: お知らせ, 学会 — 奥ノ山医院

2016年12月3日 第16回世田谷区医師会医学会 メインテーマ「最新医療と優しい医療」で院長が「レーシック術後の矯正され過ぎの検討」を発表しました。

2016年4月28日

2050年までに世界人口の半数が近視に(メディカル・トリビューン誌)

カテゴリー: お知らせ — 奥ノ山医院

記事は、更に近視の原因としてスマホ携帯等の機器が原因である旨と対策を講じる必要について言及する。以下、関心のある方は続けてご覧ください。


Page 2 of 1212345678910...最後 »

ページの先頭へ

〒154-0002 東京都世田谷区下馬2-21-26
東急田園都市線 三軒茶屋駅(南口出口 徒歩約7分)
東急世田谷線 三軒茶屋駅(徒歩約9分)

奥ノ山医院
国内初の近視手術専門医院・切らないレーシック