武蔵岡診療所
(内科・小児科・眼科)
               武蔵岡診療所(レーシック近視手術・PRKレーシック)


                           

武蔵岡診療所 42 周年に寄せて

武蔵岡診療所はおかげさまで42周年を迎えることができました。
これもひとえに地域の皆様のご支援と信頼の賜物であり、心より感謝申し上げます。

診療所の設立背景と診療内容

当診療所は、地域医療の充実を目指し、地域住民の健康を支えるために開設されました。
特に、高齢化が進む団地内の住民の皆様にとって身近な医療機関として、小回りの利く外来診療を中心に、内科・消化器科・眼科など幅広い診療を行っています。
当院の特色の一つとして、苦痛の少ない内視鏡検査を導入しています。「鼻からの内視鏡(経鼻内視鏡)」「寝ながら受けられる内視鏡」など、患者様の負担をできる限り軽減する工夫を凝らしています。
また、近年の国民的課題である視力低下の問題にも力を入れ、特に子どもや大学生の近視対策に重点を置いています。

近視対策の重要性と経済的メリット

日本では、子どもの約3人に1人が視力0.1未満となっており、特に大学生の近視率は年々増加しています。
コンタクトレンズの使用が一般的ですが、月額5,000円とすると年間60,000円の費用がかかり長期間使用すれば経済的な負担も大きくなります。
一方、当院では近視矯正学割手術(両眼で100,000円)を提供しており、長期的なコストパフォーマンスを考えると経済的な選択肢の一つとして有益です。

診療所の今後の展望

団地の高齢化が進む中、診療所の継続的な発展には新たな患者層の開拓が不可欠です。
そのため、近隣の大学生を対象とした近視治療や眼科診療の普及を図り、診療所の役割を拡大していきます。
また、リピーターの少ない手術治療においては、効率的な設備活用を進めながら、地域社会に貢献することを目指します。
さらに、国や市民が医療費負担の増大に直面している中で、診療所の経営を安定させるためには、特色ある医療の継続が鍵となります。
内視鏡検査や近視治療といった当院の強みを活かし、地域医療の要としての役割を果たしながら、経済的にも持続可能な形で発展していきたいと考えています。
今後も、武蔵岡診療所は「身近で頼れる医療機関」として、地域の皆様の健康を支えるべく努力してまいります。どうぞよろしくお願い致します。



◎内科
 ・経鼻内視鏡検査
 ・24時間心電図検査
 ・腹部超音波検査
 ・レントゲン検査
 ・肺呼吸機能検査


◎眼科
 ・視野検査
 ・眼底検査
 ・角膜形状解析検査
 ・角膜内皮細胞検査
 ・眼軸長検査
 ・アルゴンレーザー光凝固術
 ・エキシマレーザー角膜屈折術


◎小児科
 ・各種アレルギー検査
 ・鼻閉治療
 ・各種予防接種
 
 

◎レーシック・レーザー近視手術について

  ・近視とは
  ・近視手術について
  ・予約方法
  ・費用
  ・近視手術Q&A
  ・近視手術動画


受付及び医療事務職員を募集致します。

医療事務経験者優遇します。
年齢不問、パートも可能です。
担当山口まで
042-782-6001



住所 〒194-0211
東京都 町田市 相原町3190-10
電話番号 042-782-6001
最寄駅 ・横浜線 相原駅より「法政大」行き
バス10分「水の口」ファミリーマート前下車
・橋本駅北口5番:バス橋16、橋20、橋25より20分
・西八王子駅よりバス22分
法政大学 多摩キャンパスに隣接
しています
※※
医師 奥山 公道
山中 真理子  鈴木 聡子
診療時間  月   9:30~19:00
火~金 9:30~17:30
 土   9:30~12:00
診療日 月~土

アクセス

武蔵岡診療所(レーシック近視手術・PRKレーシック)への地図



※※多摩キャンパスまでの主なターミナルからの交通アクセス

大宮駅 JR埼京線快速約32分 新宿駅 京王線準特急約40分 めじろ台駅 バス約10分 計82分

千葉駅 JR総武線快速約39分 東京駅 JR中央線中央特別快速約53分 西八王子駅 バス約22分 計114分

八王子駅 JR中央線約3分 西八王子駅 バス約22分 計25分

町田駅 JR横浜線約15分 相原駅 バス約13分 計28分

横浜駅 JR横浜線約13分 新横浜駅 JR横浜線約36分 相原駅 バス約13分 計62分

法政大学多摩キャンパスより武蔵岡診療所まで徒歩15分

バス料金(片道)

JR西八王子駅から法政大学 300円
京王線めじろ台駅から法政大学 220円
JR相原駅から水の口 230円




武蔵岡診療所(PRKレーシック・パーク近視手術)について



・患者様のライフスタイルで


 当医院での近視矯正手術は、PRK、レーシック、パーク近視手術を
 患者様のライフスタイルにあわせて採用します。
 パーク近視手術は、3D立体照射により、強度近視や角膜の薄い方、
 40歳以上の近視矯正法として有利です




・薄い角膜、強度近視、ドライアイ、アスリート向きの手術です


 薄い角膜、強度近視が可能です。
 パーク近視手術はフタを作らないので角膜を切らずに済みます。
 角膜の構造変化を最小限にし、ダンス・格闘技等の激しいスポーツを行う
 アスリートの方やドライアイの方に適しています。
 








QLOOKアクセス解析
町田・八王子・多摩地区の近視手術専門医院・切らないレーシック(PRKレーシック・パーク近視手術)